代表者ご挨拶
株式会社ライフショップのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当社は創業以来、クレジット事業を通じて、消費者の皆さまの安心・安全なお買い物環境の提供、そして加盟店様の業績向上に貢献することを使命として歩んでまいりました。
クレジット取引は、現代の経済活動に欠かせないインフラの一つです。私たちはその重要性を深く認識し、クレジット取引の健全な発展と消費者利益の保護を最優先課題として取り組んでおります。
また、加盟店様との信頼関係を何よりも大切にし、売上拡大や業務効率化など、経営面でもしっかりとサポートさせていただいております。私たちのサービスは、単なる決済機能にとどまらず、商品流通や役務提供の円滑化を促進するためのパートナーとしての役割も担っております。
昨今の経済情勢や社会環境の変化により、クレジット取引に求められる安全性・透明性・利便性はますます高まっています。当社は、これらのニーズに的確に応え、法令遵守を徹底した運営と、お客様に信頼されるサービス提供を常に心がけております。
今後も、消費者・加盟店・地域社会すべてにとって価値のある企業であり続けることを目指し、社員一丸となって挑戦を続けてまいります。
皆様の変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
株式会社ライフショップ
代表取締役 黒川 昇

会社概要
名称 | 株式会社ライフショップ Life shop inc. |
---|---|
設立 | 平成元年12月16日 |
資本金 | 20百万円 |
代表者 | 代表取締役 黒川 昇 NOBORU KUROKAWA |
本店所在地 | 〒790-0062 愛媛県松山市南江戸3丁目4番7号 [MAP] |
連絡先 | [TEL]089-996-8193 / Fax.089-996-8189 |
登録番号 | 個別信用購入あっせん業者 登録番号:「四国(個)第6号-5」
貸金業者 登録番号:「愛媛県知事(1)第02207号 」 |
加盟団体 | (社)日本クレジット協会 正会員 |
事業内容 | 割賦販売法に基づく信用購入あっせん業
土地建物の賃貸及び管理業 その他 |
沿革
1989(平成元)年12月 | 彩グループの不動産・賃貸管理会社として、愛媛県松山市に株式会社モア・ハウジング(現:株式会社ライフショップ)を設立。 |
---|---|
1990(平成2)年1月 | グループ内でクレジット契約を請け負う信販事業を開始し、社名を株式会社ライフショップへ変更しました。 |
2010(平成22)年5月 | 2008年6月の改正割賦販売法により、個別信用購入あっせん業者に対して登録制度が導入されました。これを受け、2010年(平成22年)に当社も個別信用購入あっせん業者として登録を行いました。 |
個人情報保護方針
当社は、個人情報を適切に取り扱うことが重要な社会的責務の一つであると考え、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」という。)及び当社内規程、並びに以下の個人情報保護方針に基づき、個人情報の保護に努めることを宣言いたします。
1.社内における個人情報管理体制について
当社では、お客様の個人情報の取扱いについて、個人情報管理責任者を設置し、その管理責任者の指示のもと適切な保護・管理を行っています。
2.収集・管理について
お客様が当社クレジット、当ウェブサイトなどをご利用になるときに、必要に応じてお客様の個人情報を教えていただく場合があります。当社は、お客様から個人情報を収集する場合には、あらかじめその目的などをお知らせし、適切な範囲で個人情報を教えていただきます。また、当社はお客様の個人情報を適切な方法で管理し法令の定める場合などを除き、お客様の許可なくその情報を第三者へ開示、提供いたしません。
【個人情報のご提供をお願いする場合について】
・クレジットの申込、資料のご請求・人材募集の応募
・アンケートへの回答・各種イベントなどにお申込みいただく場合
・その他
3.業務委託
当社は個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人データの安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うものとします。
4.個人情報の目的外利用の禁止
当社は、書面によるお知らせ等によりお客様の個人情報の利用目的を明確にし、法令に定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において使用致します。
5.個人信用情報機関への登録、利用について
お客様の適正な与信判断を行うため、当社が加盟する個人信用情報機関において以下の取扱をいたします。
個人信用情報機関に照会し、登録されているお客様の個人信用情報を利用すること。定められた範囲において、お客様の個人情報を個人信用情報機関に登録すること。
6.正確性・安全性の確保について
お客様の個人情報には、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などを防止するための合理的な措置を講じています。
7.お客様情報の照会、修正、削除について
お客様が、自分自身の個人情報の照会、修正、削除などをご希望される場合には、当社お客様相談窓口までお申出下さい。
お客様相談窓口:089-996-8193
8.法令の遵守と改善、改良について
当社は、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守し、お客様の個人情報の取り扱いについては、適宜見直しを行い、改善してまいります。
9.当社が加盟する指定信用情報機関について
当社が割賦販売法に基づき加入する指定信用情報機関の名称、住所、問合せ先は以下の通りです。尚、貸金業法に基づき加入している指定信用情報機関も同様であります。
名称:株式会社シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法、および貸金業法に基づく指定信用情報機関)( https://www.cic.co.jp )
住所:〒160-8375東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエスト15階
問合せ先:0120-810-444
10.個人信用情報機関の利用
当社が加盟する個人信用情報機関に登録されている個人情報は、返済能力の調査以外の目的には利用致しません。
■当社への問合せ
株式会社ライフショップ
電話:089-996-8193、受付時間:10:00から18:00(平日のみ受付)
株式会社ライフショップ 代表取締役 黒川 昇
反社会的勢力に対する基本方針
当社は、暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人である「反社会的勢力」による被害を防止するために、次の基本方針を宣言します。
1.反社会的勢力の不当要求に対応する役職員の安全を確保します。
2.反社会的勢力による被害を防止するために、警察、暴力追放推進センター・弁護士等の外部専門機関との連携を構築し、経営陣以下組織全体で対応します。
3.反社会的勢力とは取引関係を含めて一切の関係を持ちません。また、反社会的勢力による不当要求は拒絶します。
4.反社会的勢力による不当要求に対しては、毅然として法的対応を行います。
5.当社は、どのようなときも裏取引を行いません。また、反社会的勢力への資金提供は絶対にしません。
当社が加盟する指定信用情報機関
平成22年7月20日に、割賦販売法第35条の3の36に基づき、当社が加入する以下の信用情報機関が、経済産業大臣より指定信用情報機関として指定を受けました。つきましては、割賦販売法第35条の3の58に基づき、機関の名称を公表いたします。詳細につきましては、指定信用情報機関のホームページをご覧ください。尚、貸金業法に基づき加入している指定信用情報機関も同様であります。
【当社が加入する指定信用情報機関】
名称:株式会社シー・アイ・シー (CIC)(割賦販売法、および貸金業法に基づく指定信用情報機関)
ホームページ:https://www.cic.co.jp
住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階
問い合わせ先:0120-810-414
当社が加盟する指定紛争解決機関
【当社が加盟する指定紛争解決機関】
名称:日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター
住所:〒108-0074 東京都港区高輪三丁目19番15号
問い合わせ先:0357393861
日本貸金業協会ホームページ:https://www.j-fsa.or.jp/
当社が加盟する認定個人情報保護団体
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である、一般社団法人日本クレジット協会の会員となっております。
【当社が加盟する認定個人情報保護団体】
一般社団法人日本クレジット協会
相談受付電話番号:03-5645-3360